就職が決まらない3つの原因と内定をGETするコツ

【半年の就活で就職が決まらない方へ】採用担当者が教える致命的な3つの原因とは

この記事は有料職業紹介事業として厚生労働大臣の許可を受けている株式会社しごとウェブ(許可番号:13-ユ-306679)が制作しています。

就活してお祈りメールばかりが届き半年も経つと就活に焦りを感じ、この先就職が決まるのか不安で、深刻に悩んでいる方が多くいます。

就職が決まらない!一生懸命就活しているのになぜだろう?

一生懸命就活をしているのに内定が決まらないと、焦りも出るし嫌になりますよね。

私はこれまで約10年間、採用担当者を勤めてきましたが、内定が決まらない人には致命的な弱点があります。

  • 企業をよく調べていない(企業分析不足)
  • 自己分析が甘く何をしたいのか自分自身を理解していない

といった点です。

自己分析と企業分析を徹底することで自分が本当にやりたい仕事が分かり、仕事を決めることができます。

この記事は就活が決まらない原因や就活でおさえるべきポイントについて紹介しています。

「就活が決まらない」と嘆いている方も、ぜひ最後まで読んで効果的な就活を実践してくださいね。

就職が決まらないあなたへ

内定が出ない原因がわからないまま1人で就職活動を続けても効率的ではありません。

一人で悩み続けるのではなく就活のプロである「就活支援サービス」に相談することで大きく進展することがあります。

特にハタラクティブなど就職成功率80%を超えるサービスを利用すると成功率はグッと上がります。

また、丁寧なカウンセリングによってあなたの適職を一緒に探し、一つずつ不安を解消してくれます。

無料で利用できるため、就活がうまくいかないと悩んでいる方なら決して損しない就職支援サービスでしょう。

就活が決まらない原因を致命的な順番で紹介!

「就活が決まらない原因っていったい何なんだろうか」と不安になっている方も多いと思います。

不安があることも分かりますし、どうやったらよいのか分からないと悩んでいることも分かります。

しかし、漫然とただ書類を書いて、面接に呼ばれたら面接に行くだけを繰り返していませんか。

就活が決まらない原因として、以下のことが原因で面接で採用担当者の心に響かず落ちているケースがあります。

  • 自己分析ができていない・浅い・甘い
  • 業界・職種が絞りきれていない
  • 学生気分が抜けておらず企業選びが甘く受け身

それぞれについて解説します。

自己分析ができていない・浅い・甘い

自己分析ができていなかったり、浅く甘いと、内定が出にくくなります。

そのため、自己分析でまず業界・職種・将来の方向性について分析する必要があります。

どんな業界に入るのかも知らずに入社して、合わなかった場合すぐに辞めることになる可能性があります。

また、職種についても同様です。

どんな仕事でもいいから正社員になりたいということは素晴らしいことですが、実際になってから仕事をするのは自分自身です。

むしろ自己分析さえしっかりしていれば自分に合わない変な企業に引っかかる可能性を低くできます。

将来のことを考えて、自己分析をしっかりとやってください。

さらに自己分析が甘いと、面接官に将来の活躍の姿を示せず、面接に落ちることになります。

具体的には

  • 会社でどう成長し貢献するか
  • 会社に定着する人材かどうか
  • 困難なときに乗り越える力があるのか

といったものが面接官に伝わりません。

自分自身の過去をしっかりと振り返り、これからどうなっていきたいのかをハッキリさせておきましょう。

自己分析のやり方は様々な方法があり、本やセミナーが開催されるほど深いものです。

面倒くさがらずに、かならず自己分析だけはやるようにしましょう。

就職が決まってないなら就職支援サービスで自己分析の支援を受けよう

「そんなこと言われても出来ないからこんなに悩んでいるんだ!」と思っている方も多いと思います。

自己分析を実は1人でするのには限界があります。

自分の持っている自分に対するセルフイメージと周囲の思っているあなたのイメージは異なることが多いはずです。

就職が決まっていないなら、就職支援サービスの自己分析サービスを活用するようにしてください。

就職支援サービスでは自己分析を支援するサービスがしっかりと用意されています。

新卒であれば就職shopキャリアチケットというサービスを活用してみましょう。

既卒であれば、就職カレッジという就職支援サービスがあります。

後述の「おすすめの就職支援サービス2つ」で詳しく紹介していますのでぜひ参考にしてください。

自分ひとりで自己分析が出来ない、と悩んでいる時間があれば1秒でも早く登録してアドバイスを受けたほうが良いといえます。

参考:仕事が決まらない!原因と傾向/対策を使って不安から脱出【コロナ不況】

就職支援サービスでは、採用担当者目線でアドバイスを貰えるため、以下のようなメリットがあります。

  • 書類選考の通過率が大幅にアップする
  • 自分のしたい仕事が見つかり、企業も見えてくる
  • 前向きで成長を感じられる志望動機や自己PRにつながる
  • 入社後の困難を乗り越えるモチベーションに繋がる

採用担当者目線でのアドバイスを受けることができるため、飛躍的に就活で有利になります。

1人で悩むのではなく、他者の意見を取り入れましょう。

業界・職種が絞りきれていない

業界・職種が絞り切れていないという問題は実はとても深刻なものです。

私は10年間でミスマッチ離職した人を100名以上見てきました。

仮に採用されたとしても業界・職種を絞り切れずミスマッチしている人は短期離職というリスクがあります。

短期離職することはキャリアに大ダメージを与える選択肢を選ぶことになります。

思い入れのない会社に入ったとして65歳の定年を迎える日まで働くことはできるのでしょうか。

また職種が絞り切れていないと、何をしたいのかが分からない、しかも仕事のイメージも全くできません。

その結果、曖昧な志望動機・自己PRとなります。

これでは採用担当者に響かず、仮に曖昧な志望動機・自己PRで採用されたとしても短期離職が待っています。

ここまで想像し、しっかりと業界・職種を研究して絞るように意識してください。

学生気分が抜けておらず企業選びが甘く受け身

学生気分が抜けていない方は企業選びが甘く受け身になりがちです。

入社する企業の、企業規模・必要な裁量や環境・経営者に求めることがはっきりしていません。

どんな企業でもいいから入りたいという気持ちは理解できますが、「この人はどこの企業でも良いのだな」と思われてしまいます。

就職はご縁と言われていますが、結婚相手に求めるものがあるように、企業に求めるものもあるはずです。

そのため、会社に求めることがはっきりしていないことは受け身であると言わざるを得ません。

また企業に求めることは一方的ではなく、キャリアは自分の手で勝ち取るものだと考えて下さい。

  • 企業の育成カリキュラムがない
  • 給与が低い
  • 仕事内容がよく理解できていない

上記のような不満を一方的に持つのだけでは成長しません。

自分の手で成長を手に入れることが大切であると認識して、「その上で自分に合わない」と思えば受けなければ良いのです。

企業に選ばれるのではなく、選ぶのはあなたであるという意識を持しましょう。

そうすれば主体性を持って成長できたり、企業への貢献の期待につながり内定を得やすくなります。

次は、就活のポイントについて解説します。

就活のポイントとして、客観視が一番重要です。自分の頭の中だけで完結するのではなく、アドバイスをもらったり第三者の目を入れるようにしましょう。

自分を客観視できない方は相談することが最短で確実

内定が出ない人に共通しているのが自己分析が甘くて、そして浅く、独りよがりであるといえます。

実際に筆者が自己分析のアドバイスをすると既卒で職歴なしの20代3名が2ヶ月で正社員として内定を獲得しました。

就職支援会社も活用した上での実績ですが、就職支援会社でのアドバイスをさらに強く補強した形でサポートしました。

その結果、全員が複数社から内定を獲得しています。

就職が決まらない方は独りでの就活は得策ではありません。

自分より就職に関して知識や経験のあるプロフェッショナルに依頼するようにしましょう。

コツを掴むのに独学である必要はなく、教えてもらったほうが最短で確実であるといえます。

おすすめの就職支援サービス4つ

就職支援サービスとしておすすめなのは以下の4つです。

  • 就職shop
  • キャリアチケット
  • 就職カレッジ
  • ジョブスプリング

それぞれ特色がありますので、詳細を解説します。

就職shop

就職shopは業界最大手のリクルートが運営する20代に特化した転職支援サービスです。

大手なだけあり、求人の質・量ともにトップクラスで、企業の内情まで非常に詳しいです。

また、書類選考なしで面接に進むことができるので、学歴やスキルに自信がなくても素の自分で挑むことができます。

サポートも充実しており、あなたが就職成功する最後まで寄り添ってサポートしてくれます。

就職が決まらなくて悩んでいる方は一度相談してみて損はないサービスとですよ。

キャリアチケット

新卒ならキャリアチケットを選んでみましょう。

リクルートが運営しているサービスです。

個別のカウンセリングを通して自己分析を支援してもらえるため、自分でも気づかない強みを掘り出してもらえます。

参考:就活で内定が決まらない人向け!原因と対処法を把握しよう

また、就職セミナーなどを開催しており、エントリーシートを採用担当者目線でのフィードバックしてもらえます。

総合的に新卒の就活の悩みを解消してもらえますので、非常におすすめです。

>キャリアチケットの公式サイトはこちら

ジョブスプリング

ジョブスプリングも新卒の方におすすめの転職エージェントです。

ジョブスプリングは求人紹介だけでなく、就活情報サイト・企業イベントなど幅広いサービスがあります。

もし「自己分析が苦手…自分でも何がしたいかわからない」

と就活中でも悩みがある方は、ジョブスプリングで無料相談を受けてみてください。

適性検査や自己分析セミナーもあり、就活に活かせる情報をレクチャーしてくれます。

>ジョブスプリングはこちら

就職カレッジ

既卒(フリーター・ニート・第二新卒)の方は就職カレッジをおすすめします。

就職カレッジは自己分析を1週間近い時間をかけて徹底的に行ってもらえるためです。

無料の就職講座を1週間かけて開催しており、その就職カレッジを修了すると書類選考なしで30社との連続面接に挑むことができます。

講座受講中にも、授業が終わったあとに自己分析のお手伝いをしてもらえるため、非常に手厚く自己分析をサポートしてもらえます。

若手不足の現代なら内定は出るため極端に不安を感じるのはやめよう

就職が決まらず不安になっている方は多いですが、2019年現在の状況では少なくとも悲観する必要はありません。

若者そのものが企業内におらず、欲しいという企業の方が多いためです。

私も採用現場にいて痛感しましたが、「職歴のない若者を就職支援サービスに依頼して大金を払ってまで採用したい」という経営者がここまで増えたことは、この10年間の中で初めてです。

若者不足な状況について解説します。

大手企業も中小希望も人手不足

厚生労働省の人手不足の現状把握によると、大手企業から中小企業に至るまで若者がおらず、人手不足に苦しんでいます。

参考:人手不足の現状把握について|厚生労働省

34歳以下の若者の入職率が大企業も中小企業も上がっていることが資料から理解できます。

実際に中小企業の採用現場では人手不足の現状は強く感じており、「34歳以下の若者が求人に応募してきただけでもラッキー」だと思わず声に出してしまうような状態になっています。

毎月高止まりする有効求人倍率に戦々恐々としながら企業が求人広告を出しているのが現状です。

既卒者は採用されるかどうかを悩むかというよりは、どの会社に行くのかしっかり選ぶことが大切であるといえる状況です。

日本では年齢が若いというだけでそれだけ採用されやすいということです。

ニート・フリーターでも新卒枠で募集している

ニート・フリーターでも新卒枠で募集をしている企業があります。

厚生労働省主導で、卒業後3年以内の既卒は新卒枠での応募受付を努力義務として企業に通達しています。

参考:3年以内既卒者は新卒枠で応募受付を!!|厚生労働省

仮に大学を卒業してい待っていても、新卒扱いで採用される可能性は非常に高いといえます。

ニート・フリーターでも新卒枠で仕事に応募できることを知っておいてください。

既卒を新卒枠として募集している大手企業の探し方を既卒採用の記事で紹介しています。

中途より新卒枠で入社したほうがキャリアとしては有利ですので必ずチェックしてください。

望めば必ず就職先はあります。

ニート・フリーターをしていたからといって、諦めるようなことはないようにしてください。

30才まで新卒枠で募集している企業が増えてきている

日経新聞ではリクルートを筆頭に30歳まで新卒枠で募集している企業が増えてきていると報道しています。

参考:30歳まで「新卒」 リクルートなど大手、採用広げる|日本経済新聞

これまでは学校を卒業してしまったら中途採用者枠での採用選考に挑むしかなく、中途採用者枠は即戦力になれる職歴のある人材だけでした。

現在は29歳であれば新卒採用枠に応募することができます。

人手不足に伴い、企業側も態度を軟化させているといえます。

次は、就職を絶対に決めるために必要な行動力について解説します。

とにかく内定を獲得するためには、行動が重要になってきます。

諦めずに最後まで戦いましょう。

内定をGETするコツは行動力をアップさせること

就職が決まるかどうかは、コツをしっかりつかむことと、行動量をアップさせられるかどうかにかかっています。

コツを掴むためにはまず、就職支援サービスをうまく活用するようにしましょう。

就職支援サービスの履歴書・職務経歴書の添削サービスや面接の練習、カウンセリングで自己分析を徹底するようにしましょう。

また、行動量としてはあきらめずに半年間は活動を続けるようにしましょう。

自己分析をして、求人をしっかりと精査して、面接を受ける、面接のフィードバックを受けて改善することで内定が出る状態に近づいてきます。

キャリアチケットでは、新卒対象の就職支援サービスですが、面接に落ちたあとに面接に落ちた理由などのフィードバックを受けることが可能です。

行動してフィードバックを受け、内定獲得まで全力で動いてみて下さいね。

よくある質問

就職が決まらない方からの良くある質問をまとめました。

就活が決まらない理由がわかりません

就活が決まらないと悩んでいる方に多いのが、

  • 自己分析ができていない
  • 業界・業種の希望が曖昧
  • 企業選びが甘く、受け身なのが伝わる

面接官はたくさんの就活生を見ているので、上記のような方はすぐわかってしまうのです。

就活で大切なポイントは何ですか?

就活でとても大切なのは、「自分を客観視すること」です。

自分の長所や短所、向いている仕事ややりたい仕事を理解し、人に伝えられるようになりましょう。

独りよがりでは内定は出ません。

早く内定を取るにはどうしたらいいですか?

ひとりで就活を進めてうまく行かないのであれば、就職支援サービスを利用しましょう。

就職支援サービスでは自己分析やエントリーシートの添削もしてくれます。

新卒の方にはキャリアチケット、既卒(フリーター・第二新卒等)の方には就職カレッジをおすすめします。

子供の就活がうまく行かない・・・どうしたらいいですか?

ご自身にも経験があるかもしれませんが、子供は親の言うことは素直に聞かないものです。

第三者に相談してみることをおすすめします。

就職支援サービスに登録することで無料で相談できますので活用することで解決策が見えてくるでしょう。

まとめ

一生懸命就活をしても決まらないのは能力がないということではなく、うまく自分を面接官に売り込めていないだけです。

  • 自己分析を徹底すること
  • 職種や業界研究をすること
  • 学生気分を抜く努力をすること

以上の3つで内定できる確率はアップします。

特に自己分析は最重要ですが、自分ひとりだけでやるのは難しいと言えます。

就職支援サービスやアドバイスを受けることで一気に自己分析が出来るようになります。

おすすめの就職支援サービスは、

  • 新卒ならキャリアチケット
  • 既卒(フリーター・ニート・第二新卒)なら就職カレッジ

利用することで格段に内定を取れる確率が上がるのでぜひ利用しましょう。

自分にマッチした会社で長く働けるように、しっかりと就職活動を行いましょう。

監修者

上場・ベンチャー・中堅企業で様々な役割を経験。今なお、採用・人事の業務を最前線で経験し、「いま」の「生きた」知見を発信しています。