正社員型派遣とは?派遣や正社員との違いやメリット・デメリット、将来性について解説

正社員型派遣とは?

この記事は有料職業紹介事業として厚生労働大臣の許可を受けている株式会社しごとウェブ(許可番号:13-ユ-306679)が制作しています。

正社員型派遣という言葉を聞いて、以下のような疑問はありませんか。

「正社員型派遣ってなに。正社員とはどう違うの?」

「やめたほうがいい?メリットとデメリットは何なの?」

「正社員型派遣はどんなキャリアが積める?将来性はある?」

正社員型派遣ってなに。正社員とはどう違うの?

筆者は以前、正社員型派遣の方と仕事をする機会があり一般的な派遣のイメージとは違い、スキルや給料が高いことに驚いた経験があります。

正社員型派遣は派遣会社の正社員として雇用されるため退職者が少なく、派遣でありながら非常に安定感を感じました。

一方でやはり派遣ならではの苦労もあります。

この記事では正社員型派遣の待遇を表でまとめ、一般的な派遣との違いを比較しました。

さらに正社員型派遣のキャリアやデメリットも紹介しているため、将来失敗や後悔をしたくない方は必ず一読してください。

正社員型派遣と登録派遣の違いが理解でき、不安なく正社員型派遣に登録するべきかどうかを判断できるでしょう。

正社員型派遣は将来が不安?

正社員型派遣の働き方に将来不安を感じるという方は、正社員を選ぶとよいでしょう。

正社員でスキルや経験を身に付けることが出来ると、将来ステップアップ出来る可能性も高まります。

効率的に正社員を目指すなら、転職エージェントを活用しましょう。

特におすすめなのは、未経験から正社員への転職に強いマイナビジョブ20’sです。

正社員への就職後、定着率も93%以上と高く、利用者のほとんどが納得の転職を叶えています。

全て無料でサービスが受けられますので、少しでも悩んでいるのなら相談してみましょう。

あなたにピッタリの仕事が見つかる

マイナビジョブ20'sの無料相談はこちら

正社員型派遣とは?派遣や正社員との違いを比較表で解説

「正社員型派遣と登録型派遣の違いはなんだろう」と気になっていませんか。

正社員型派遣とは、派遣会社の正社員のことを指します。

人材派遣の種類として、正社員型派遣は、いわゆる常用型派遣の中に分類されます。

つまり雇用期間が3ヶ月や半年などではなく、正社員のように雇用期間がない雇用となります。

以下がその表となります。

一般的な派遣が有期雇用となるのに対し正社員型派遣は無期雇用であり、仮に派遣先に契約打ち切りにあっても仕事を継続することができます。

そのため正社員型派遣と一般企業の正社員はほとんど変わりませんが、雇用主と就業場所が異なるのが正社員型派遣です。

正社員型派遣はほかの派遣と比べて就職の難易度は高めですが、収入が安定します。

ただし注意点として、正社員型派遣は雇用主である派遣会社が派遣先を指定するため、派遣先企業を自分で選ぶことは出来ません。

登録型派遣よりも自由度は低くなりますが、それ以外は良い環境と言えるでしょう。

正社員型派遣と登録型派遣を比較

正社員型派遣と登録型派遣の違いは雇用期間と仕事の探し方に違いがあります。

先にお伝えしているように正社員型派遣の特徴として、雇用期間が定年まで保証されるという特徴があります。

正社員型派遣の場合は仮に派遣先での契約が終了しても派遣会社が次の派遣先を探してくれるため雇用関係が継続します。

対して、登録型派遣は雇用期間が終了すると派遣先の仕事が終わるため新たな派遣先を探す必要があります。

このほかにもキャリアの面で大きな違いがあり、登録型派遣は派遣社員としての職歴となりますが正社員型派遣は正社員の職歴がつきます。

一般的な派遣求人では登録型派遣が大半となるため、求人を探す際には正社員型派遣に条件を絞って探す必要がある点も覚えておきましょう。

正社員型派遣は、定年まで勤務できるため安定した環境で仕事がしたい人に特におすすめです。

正社員型派遣と紹介予定派遣の違い

正社員型派遣と紹介予定派遣の違いは、雇用元と雇用の保証の違いです。

正社員型派遣は雇用元が派遣元の派遣会社です。

紹介予定派遣は6ヶ月以下の派遣期間が終了すると、派遣元から雇用主が移り派遣先の企業に直接雇用されます。

正社員型派遣は雇用元である派遣会社が雇用の保証を65歳までという形をとっています。

紹介予定派遣は派遣先が雇用後は雇用の保証を行うという形をとります。

次は正社員型派遣のデメリットとメリットについて紹介します。

正社員になるならマイナビジョブ20's

正社員を目指したいならマイナビジョブ20’sの活用がおすすめです。

マイナビジョブ20’sは20代の既卒や第二新卒、フリーターなど様々な方に対して就職を支援している無料のサービスです。

マイナビジョブ20’sは「厚生労働省委託・職業紹介優良事業者推奨事業」の職業紹介優良事業者として認定されており、利用した方の入社後の定着率は91.5%と非常に高いのが特徴です。

「履歴書の書き方や面接の対策を知りたい」という方や、「自分の強みや活かせるスキルが分からない」など自己分析が苦手な方にもおすすめです。

就職後も担当者から定期的なフォローがあり、カウンセリングが充実しているので「これから正社員になりたい方」におすすめの心強いエージェントです。

最短で正社員になりたい方は、マイナビジョブ20’sを上手く活用して内定を獲得しましょう。

無料で正社員になるサービスが受けられる

マイナビジョブ20'sはこちら

正社員型派遣のデメリットとは

正社員型派遣のデメリットとしては、以下の3つのデメリットがあります。

  • 派遣先がなくなれば派遣元に居づらくなる
  • 時給などは登録型派遣に負ける可能性がある
  • 自由度が低い

それぞれについて解説します。

デメリット1:派遣先がなくなれば派遣元に居づらくなる

派遣先がなくなれば、派遣元に居づらくなる可能性が高いです。

派遣元は派遣先に自社の正社員型派遣の社員を派遣して、利益を出しています。

そのため、派遣先がなくなれば、いくら正社員とはいえ会社に居づらくなる可能性があります。

実際、リーマンショックのときに派遣先がないスタッフはセミナー受講をしている方が多くいました。

長くセミナー受講していると会社に貢献していない気持ちになり、「居づらい」という声は多くありました。

デメリット2:時給などは登録型派遣に負ける可能性がある

短期的には時給などは登録型派遣に負ける可能性があります。

登録型派遣よりも雇用期間の保証がある分、高い給料が望めません。

正社員型派遣はお給料が低くても安定している方がいいと考えている人に向いている制度です。

一方で長く務めるとスキル・経験が積み上がり高い単価でクライアントと契約ができるようになります。

ITエンジニアであれば派遣であっても大手企業の平均年収より高くなることもあります。

長期的には登録型派遣よりも正社員型派遣の方が高い給料になってくる傾向です。

デメリット3:自由度が低い

自由度が低いのが正社員型派遣のデメリットです。

一般的な登録型派遣であれば、派遣先が気に入らなければすぐに辞めることができます。

一方で正社員型派遣は、正社員として雇用元と契約関係があるため簡単に派遣先を辞めることができません。

正社員の場合、会社の指示に従わない場合、服務規程違反となり、退職せざるを得ない状況にも陥ります。

正社員型派遣のメリットとは

「正社員型派遣のメリットってどんなところなのだろうか」と気になっていませんか。

正社員型派遣のメリットとしては、雇用が安定することです。

正社員型派遣のメリットとして、以下の3つのメリットがあります。

  • メリット1:収入が安定する
  • メリット2:雇用期間が保証される
  • メリット3:スキルアップができる

それぞれについて解説します。

メリット1:収入が安定する

正社員型派遣は雇用元で一定の収入が保証されます。

そのため、収入が安定するというメリットがあります。

継続的な収入を得て安心感を得たい人には良い仕組みとなっています。

メリット2:雇用期間が保証される

正社員型派遣のメリットとして、雇用期間の保証があります。

登録型派遣は雇用元の派遣会社で正社員として採用されていないため、雇用の保証がありません。

派遣先が契約更新はしないと伝えた瞬間に仕事を失います。

一方で正社員型派遣の場合、雇用元が雇用の保証を行っています。

たとえ派遣先に契約更新されなくなっても新たな派遣先を紹介してもらえます。

メリット3:スキルアップができる

正社員型派遣の場合、スキルアップをすることができます。

派遣元が技術研修や、仕事に必要な知識を習得するために研修をしてくれるケースがあるためです。

また、それだけではなく、正社員としての職歴をしっかりと身に着けることができます。

将来的に事業会社の正社員になって活躍したいと考えたときもキャリアアップしやすいといえます。

ここまで正社員型派遣のメリットについて紹介しました。

正社員型派遣になって仕事をしたい、という方は面倒見の良い派遣会社を選ぶことをおすすめします。

派遣会社のアデコなら、正社員型派遣の中でも大手メーカーを多数取り扱っています。

研究職など技術系分野の求人あり、安定して就労することが可能です。

派遣会社としても規模が大きく、相談体制などのサポート体制も整っていている安心して働けるというのが大きな特徴です。

スキルアップやキャリアの方向性なども気軽に無料で相談できるため、気になる方は一度問い合わせしてみてくださいね。

>アデコの登録はこちら

次は、正社員型派遣の待遇や将来性について解説します。

正社員型派遣に将来性はあるの?

「正社員型派遣の将来性はどうなっているの」と気になっていませんか。

正社員型派遣は登録型派遣と比べて将来性があり、キャリアの面でも大きな違いがあると言えます。

登録型派遣は契約が更新されないと派遣先での仕事を続けることはできませんが、正社員型派遣は派遣元が責任を持って仕事を継続させるのでキャリア形成をすることが可能です。

一般的な企業の正社員とほとんど変わらずにキャリアを積み重ねていくことができるため安定して働くことができるでしょう。

さらに正社員として派遣元から研修を受けることもあり、企業で求められる技術や仕事力、知識などを得ることができます。

仕事を続けるためのスキルを磨く教育となるため、必然的に仕事が出来るようになります。

正社員型派遣は雇用元の正社員として職歴を記入することができるため、転職する際にも登録型派遣よりも有利となるでしょう。

一方で給与は正社員型派遣の給料は登録した派遣元の会社によって給料が異なります。

一般的な企業選びと同じで、大手の派遣元で正社員型派遣になることが出来れば給料は高いでしょう。

企業規模の小さな会社で正社員型派遣になれば給料は下がると考えて差し支えありません。

給料を重視するのであれば出来るだけ大手資本の派遣会社を選ぶようにしましょう。

まとめ

正社員型派遣とは派遣会社の正社員となり、派遣先で就労する形態のことを指します。

正社員型の特徴として、雇用期間が定年まで保証されるという特徴があります。

定年まで勤務できるため、給料を安定的に貰えることが特徴です。

正社員型派遣と登録型派遣の違いは、派遣型正社員は雇用の保証があり、派遣先で契約終了になっても仕事を探してもらえる点です。

正社員型派遣と紹介予定派遣の違いは、雇用元と雇用の保証の違いです。

正社員型派遣は最初から派遣会社の正社員となっているのに対して、紹介予定派遣は派遣期間が過ぎれば派遣先が雇用の保証を行います。

正社員型派遣の待遇・将来性については、登録型派遣よりも将来性があります。

給料が安定していることと、キャリアを積み上げることができるためです。

正社員型派遣のメリットは雇用が保証されていること、給与が安定していること、スキルアップができることです。

正社員型派遣のデメリットは、派遣先がなくなれば派遣元に居づらくなること、時給などは登録型派遣に負ける可能性があること、自由度が低いことです。

安定した環境で仕事をしたい方は正社員型派遣が向いています。

正社員型派遣はアデコが大手で安心して活用できます。

よくある質問と回答

正社員型派遣とは?

正社員型派遣とは、派遣会社に勤務する正社員のことを指します。

派遣社員と異なり正社員であるため、雇用期間が定年まで保証されています。

正社員型派遣のメリットは?

正社員型派遣のメリットは、雇用期間の保証があり、収入も安定することでしょう。

また、派遣元が技術研修や仕事に必要な知識を習得するための研修をしてくれるケースがあるためスキルアップも可能です。

監修者

上場・ベンチャー・中堅企業で様々な役割を経験。今なお、採用・人事の業務を最前線で経験し、「いま」の「生きた」知見を発信しています。