type転職エージェントの評判は大丈夫?口コミの傾向と特徴をわかりやすく解説
公開日: / 更新日:

type転職エージェントの利用にあたり
「type転職エージェントの評判は大丈夫?」
「type転職エージェントのひどい口コミはない?事前に知っておきたい」
「type転職エージェントは利用すべきなの?」
と気になりませんか?
私は10年ほど企業の採用担当をし、数十社の転職エージェントの利用から特徴を把握してきました。
その経験をお伝えするとtype転職エージェントは関東の一都三県に非常に強い転職エージェントです。
一方で全国展開をしている超大手に弱いという特徴があります。
この記事ではさらにtype転職エージェントの口コミ傾向から評判を紹介し、安心して利用すべきかどうかも紹介していきます。
type転職エージェントの評判や利用すべきかどうかについて悩んでいる方はぜひ最後まで一読することをおすすめします。
職業紹介事業 許可・届出受理番号 | 13-ユ-040429 |
---|---|
求人数 | 約22,000件 |
対応エリア | 全国・海外 |
年代 | 20代~50代以上 |
年収 | 400万円~1000万円以上 |
- 首都圏一都三県に強い転職エージェント
- 非公開求人が80%!高い提案力で好待遇案件を紹介
- 転職者の約71%が年収アップに成功
目次
type転職エージェントの評判は?良し悪しを口コミから紹介
「type転職エージェントの口コミや評判はどうなっているのかな」と気になりませんか?
ここではtype転職エージェントの口コミや評判を紹介していきます。
TwitterやYahoo知恵袋など生の評判をまとめています。
悪い評判と良い評判と分けて調査しましたのでぜひ参考にしてください。
type転職エージェントのひどい口コミ評判
type転職エージェントのひどい口コミ評判として、以下の評判がありました。
- ひどい評判1:面談連絡がなく放置されている
- ひどい評判2:アドバイザーの質が低い
- ひどい評判3:一都三県が得意な地域であり、全国展開している企業では使いにくい
それぞれについて紹介と解説をしていきます。
ひどい評判1:面談連絡がなく放置されている
ひどい口コミ評判としてTwitterではtype転職エージェントについて以下の投稿がありました。
TYPE転職エージェントってどうしたら面談してくれるの????情報も入れてるけど、面談の連絡くれないんだが…????
— う@FF14はじめました (@uzukichi1212) September 10, 2020
せっかく登録しても面談の連絡がないとがっかりしますよね。
実は紹介できる求人がない場合はtype転職エージェントからの連絡はありません。
「type転職エージェント」では、求人案件のご紹介を前提にご面談を行わせていただいております。
従って、ご紹介できる求人案件がない場合には、キャリアアドバイザーからのご連絡は差し上げておりません。
弊社キャリアアドバイザーは、常にご登録者様と、求人案件のマッチングを行っております。
そのため、ご紹介できる案件が発生した時点ですぐに弊社からご連絡を差し上げておりますので、今しばらくお待ちください。
紹介可能は求人が見つかったタイミングで連絡をもらえるとのことですので、待ちつつも他の転職エージェントに登録・相談することをおすすめします。
もし、特筆すべきスキルや経験がない方は未経験OKの求人が多くあるワークポートがおすすめです。
ひどい評判2:アドバイザーの質が低い
Yahoo!知恵袋ではtype転職エージェントの口コミとして以下のような口コミがありました。
@type転職エージェントのアドバイザーの質がひどいです。
陰険で就職活動の邪魔ばっかりしてくるアドバイザーで変更してもらって今四人目なんですが、
この人もひどいことばっかりしてきます。
面接対策を申し込んだのに、時間帯を間違えている
面接対策を申し込んで空きがないのに、別の時間帯調整の為の連絡をすぐ連絡してこない
- 間違えたリンクをメールで送ってくる
- 質問をして、回答を知っているのに、中々送ってこない。
- 二つ質問をしたのに一つしか回答を返さない。
- 直前で面接対策をキャンセルしてくる
アドバイザーを変更した方がいいんでしょうか?
引用元:Yahoo!知恵袋
type転職エージェントに限らず、担当者によって大きく満足度が分かります。
どうしても担当者の当たり外れがあるため、このような口コミは発生してしまいますが4人目でこのような状況はひどいですね。
担当者変更はもちろん、他の転職エージェントにもあわせて相談することをおすすめします。
転職活動を始めたばかりであれば情報収集が大切ですので業界最大手のリクルートエージェントがおすすめです。
ひどい評判3:一都三県が得意な地域であり、全国展開している企業では使いにくい
最後に採用担当10年してきた筆者がtype転職エージェントの裏側を紹介していきます。
筆者としては大企業でtype転職エージェントの利用がしづらいと感じていました。
なぜなら大企業では東京はもちろん、地方に支社があり海外展開をしていることも多くあります。
ですがtype転職エージェントは関東を中心としているため大企業の採用ニーズに応えられない状況にあります。
そのため、超大手の求人は少ない傾向にあります。
もし全国展開しているような企業を狙いたい方はリクルートエージェントのような全国展開しているサービスを利用しましょう。
以上がtype転職エージェントの悪い評判でした。
次ではtype転職エージェントの良い評判を紹介していきます。
type転職エージェントの良い口コミ評判
type転職エージェントの良い口コミ評判として、以下の評判がありました。
- 良い評判1:細かくフォローしてもらえた
- 良い評判2:関東の未経験求人に強い
- 良い評判3:一都三県に特化しているため、東京本社では求人しやすい
それぞれについて解説します。
良い評判1:細かくフォローしてもらえた
Twitterではtype転職エージェントの良い口コミ評判として以下の評判がありました。
Type転職エージェントは30分の電話面談を選考に参加する企業毎に実施してくれて、面接で聞かれるポイント、企業が大事にしていること等細かく教えてくれた。
現職を続けながら転職活動したい人にはほんとおすすめ🙆♀️企業研究の時間が大幅に減ります。— まいる| (@mairu_pr0gram) February 18, 2021
Type転職エージェントでは関東を集中して注力しているため各企業ごとの情報を濃く保有しています。
そのため、書類や面接の対策も踏み込んで実施できるためより有利となります。
非常に細かいフォローを受けられていて満足しているということでした。
企業研究の時間が大幅に減り、在籍しながら転職もしやすいというのはとても助かりますね。
良い評判2:関東の未経験求人に強い
Yahoo!知恵袋では「未経験に強い転職エージェント」としてtype転職エージェントを紹介しています。
他の方も言う通り…
転職エージェントはボランティアではなく商売です。
そのため、口では良いことを言いますが、お金になる(スキル・実績がある)人材を優遇します。
また、転職エージェントのお客様は企業であり、求職者はエージェントにとって商品なので、企業に失礼がないようにしたいわけです。
未経験の仕事への転職は、転職エージェント経由でも不可能ではありませんが、転職サイトも使用して平行して活動していくことをオススメします。
また、未経験であっても今まで経験したことから、次の仕事に活かせることをアピールもしくは、勉強していることを面接で伝えないと厳しいので準備しておいた方が良いです。
質問者様はおいくつでしょうか?未経験の転職に強いエージェントを下記に記載します。
・キャリスタート
・ブルーノーツ
・パソナキャリア
・リクルートエージェント
・type転職エージェント(関東に強いため関東在住の場合)
・dodaagentサービス
キャリアスタートとブルームノーツ以外は、私も未経験の仕事に転職する際に利用したことがあります。
求人も思ったよりありましたし、担当者も熱心にサポートしてくれたので個人的にはおすすめです。
引用元:Yahoo!知恵袋
未経験にも強いと紹介があることから、関東にエリアを限定している代わりにユーザー一人ひとり丁寧に対応していることが分かります。
良い評判3:一都三県に特化しているため、東京本社では求人しやすい
最後に採用担当を10年経験してtype転職エージェントを利用してきた筆者の感想を紹介します。
type転職エージェントは一都三県に特化しているため、東京本社では求人しやすいというメリットがありました。
東京は人材豊富ではありますが、特に事務系の中でも経理や監査、ITに精通した人材を採用したいと考えたときには便利でした。
また、事務所も赤坂見附の駅からすぐなのでアクセス便利なところも良いですね。
以上、type転職エージェントの評判を紹介してきました。
ところで「type転職エージェントはどんな特徴があるの?」と気になりませんか。
次で紹介していきます。
type転職エージェントを利用すべき特徴は3つ
type転職エージェントを利用すべき人の特徴は以下の3つです。
- 特徴1:関東在住者におすすめ!長い運営歴で企業の信頼が厚い
- 特徴2:非公開求人が80%!高い提案力で好待遇案件を紹介してえる
- 特徴3:未経験者向けの求人が多い
それぞれについて解説します。
特徴1:関東在住者におすすめ!長い運営歴で企業の信頼が厚い
type転職エージェントは1993年から30年近くの長い運営歴を持っておりますが、エリア拡大せず関東に根ざして運営しています。
そのため企業からの信頼も厚く、担当者求人の理解も深いことが特徴です。
「どんな企業、社長なのかな?」
「不況のときに人を大切にするのかな?」
「どんな仕事内容かな?」
と求人には掲載されていない情報も濃く知っています。
「満足度の高い転職を関東でしたい」といった方におすすめの転職エージェントとなります。
特徴2:非公開求人が80%!高い提案力で好待遇案件を紹介してえる
type転職エージェントの求人の80%は非公開求人です。
非公開求人は登録しないと紹介されることはありません。
さらに非公開求人の紹介は早いもの勝ちです。
登録しないと分からない部分がありますが、公開求人よりも質の高い求人が紹介される可能性が高いため登録がおすすめです。
筆者が努めていた企業もそうでしたが少数精鋭の部署の求人は採用数も少ない傾向です。
そのため出来るだけしっかりとした人材を求めて転職エージェントに依頼をかけます。
type転職エージェントは完全無料のため少しでも興味があれば登録して求人を紹介してもらいましょう。
特徴3:未経験者向けの求人がある
type転職エージェントに関しては未経験者向けの求人があり、未経験の仕事に挑戦したい方に向いています。
特にIT・WEB系や営業職の求人にも強いため、未経験から挑戦してみたい方には有利です。
上述したとおり、利用は無料です。
未経験OKの求人は限られますし内定の獲得も難しいため少しでも良質な未経験OK求人を集めるために登録することをおすすめします。
ところで「type転職エージェントがおすすめな人はどんな人なの?」と気になりませんか。
次は、type転職エージェントがおすすめな人を紹介していきます。
type転職エージェントがおすすめな人は関東で非公開求人を探したい方
type転職エージェントの評判や特徴などを考慮すると利用がおすすめな人は
- 関東で転職したい方
- 超大手ではない方
- 満足度の高い転職をしたい方
- 未経験OKの職種に転職したい方(キャリアチェンジしたい方)
となります。
逆に関東以外で転職しい方や超大手に転職したい方はリクルートエージェントやワークポートがおすすめです。
利用は完全無料のため少しでも気になった方は登録して相談してみましょう。
職業紹介事業 許可・届出受理番号 | 13-ユ-010258 |
---|---|
求人数 | 25万件(非公開20万件) |
対応エリア | 全国・海外 |
年代 | 20代~50代以上 |
年収 | 200万円~1,000万円 |
- 業界最大手のリクルートの転職エージェント
- 転職支援実績No1による手厚いサポート
- 業界最大規模の求人数で仕事が見つかる!
職業紹介事業 許可・届出受理番号 | 13-ユ-040590 |
---|---|
求人数 | 31,000件 |
対応エリア | 全国 |
年代 | 20代~40代 |
年収 | 300万円~700万円 |
- 確かな転職サポートにより転職決定率No.1
- 経験とデータで最適な求人をマッチング
- 人気のIT・WEB業界に強い
女性向けの求人は「type女性の転職エージェント」を利用しよう
もし女性の方であれば「type女性の転職エージェント」の利用がおすすめします。
女性を中心に募集している求人が集まっています。
企業が女性を採用する場合には女性向けの転職エージェントを利用しますので、女性の割合が多い職種の方は
「type女性の転職エージェント」を利用することで多くの求人を見つけることができます。
もしコールセンターなどの同一職種を一度に何名も採用するような仕事を希望している方は「女の転職type」の利用もしましょう。
「女の転職type」は求人に対して自己応募するいわゆる「求人サイト型」です。
企業としては「求人サイト型」の方が採用費を安くできるため複数名の採用には「女の転職type」を利用しています。
転職エージェントがつくことはありませんが自分から積極的に仕事を探せる方におすすめです。
次は、type転職エージェントの費用や拠点、対応時間などについて解説します。
type転職エージェントは完全無料!電話での相談もOK
type転職エージェントは完全無料で活用できます。
遠方にいる方や営業時間内に拠点に行くことができない方は電話での相談もOKです。
>type転職エージェントの公式サイトはこちら
まず、拠点について紹介していきます。
利用地域は一都三県!拠点は1箇所
type転職エージェントは一都三県に特化しており、拠点は1箇所です。
以下に詳細があります。
拠点名 | 住所 |
東京本社 | 東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル 9F |
アクセスマップ:https://type.career-agent.jp/aboutus/map.html
赤坂ロングビーチビルは東京メトロ丸の内線の銀座線の赤坂見附にあり非常に便利です。
一都三県在住の方であれば気軽に迎える場所にあるため、会社帰りなどに面談予約を取るのもよいでしょう。
対応エリア外の方はリクルートエージェントがおすすめ
対応エリア外の方はリクルートエージェントがおすすめです。
業界最大手のため、どのエリアでも求人が多いためです。
もし関西での転職を検討している場合はdodaの利用も検討しましょう。
対応時間は10時〜19時30分。土日も対応可
type転職エージェントの対応時間は
- 10時〜19時30分
までであり、土日も対応しています。
面談時間はおよそ30分から90分程度となっており、会社の帰りによるには丁度良いですね。
定時で帰宅できそうな日に面談を入れて会社の帰りに寄ってみましょう。
遠方・時間が取れない方・感染症が気になる方は電話相談OK
拠点が遠方な人や時間が取れない方・感染症が気になる方は電話相談もできます。
拠点に行けないからといって諦める必要はありません。
電話相談の方が時間の融通が利きリラックスして相談をしやすいという方もいます。
断られるときのパターンと2つの対処法
転職エージェントは求人の紹介を前提としてサービス提供しているため、紹介できる求人がないと断られたり、連絡が来なかったりします。
上記のような状態になってしまったら、担当者変更または他サービスを併用して利用がおすすめです。
担当者を変更することで良い求人を紹介してもらえることもありますし、他の転職エージェントに行ったら求人が山ほどあったということはザラにあるためです。
筆者自身も人事畑で転職をしていますがリクルートエージェントでは求人がないと断られた後にdodaを活用すると一気に80社近くの人事の求人を紹介してもらえたという経験があります。
諦めずに探してみましょう。
職業紹介事業 許可・届出受理番号 | 13-ユ-010258 |
---|---|
求人数 | 25万件(非公開20万件) |
対応エリア | 全国・海外 |
年代 | 20代~50代以上 |
年収 | 200万円~1,000万円 |
- 業界最大手のリクルートの転職エージェント
- 転職支援実績No1による手厚いサポート
- 業界最大規模の求人数で仕事が見つかる!
職業紹介事業 許可・届出受理番号 | 13-ユ-304785 |
---|---|
求人数 | 11万件 |
対応エリア | 全国・海外 |
年代 | 20代~50代以上 |
年収 | 200万円~1,000万円以上 |
- 幅広い業種・職種に向けて、良質な求人を紹介してもらえる総合転職エージェント
- 保有する求人は約10万件と業界トップクラスの求人数を保有
- 特に大阪・関西在住者の方におすすめ!
とくにスキルや経験がないという方は未経験OKの求人が多いワークポートもおすすめです。
職業紹介事業 許可・届出受理番号 | 13-ユ-040590 |
---|---|
求人数 | 31,000件 |
対応エリア | 全国 |
年代 | 20代~40代 |
年収 | 300万円~700万円 |
- 確かな転職サポートにより転職決定率No.1
- 経験とデータで最適な求人をマッチング
- 人気のIT・WEB業界に強い
以降ではtype転職エージェントの利用の流れについて解説します。
type転職エージェントの利用の流れ
type転職エージェントの利用の流れの利用の流れとしては、以下のようになります。
- STEP1:サイトから利用の応募
- STEP2:転職エージェントと面談と面談場所
- STEP3:求人の提案をもらう
- STEP4:履歴書・経歴書の添削
- STEP5:企業へ応募
- STEP6:面接対策
- STEP7:企業との面接
- STEP8:内定後の年収交渉・入社日調整・退職日調整
- STEP9:転職先に入社
- コラム:type転職エージェントを退会する手順
それぞれについて解説します。
STEP1:サイトから利用の応募
サイトから利用の応募をするようにしましょう。
公式サイトから登録を行い、担当者からの連絡を待つようにしましょう。
翌日にはメールまたは電話で担当者から連絡が来ます。
>type転職エージェントの公式サイトはこちら
type転職エージェントのマイページにログインするページはこちら
type転職エージェントに登録するとマイページができます。
マイページへのログインURLは下記となります。
※マイページのIDとパスワードはtype転職エージェントと面談したあとに発行されます。
STEP2:転職エージェントと面談と面談場所
転職エージェントと面談の日程決定と面談場所を決めます。
面談場所については赤坂見附から近いオフィスで行われます。
参考:転職エージェントとの面談時の服装|type転職エージェント
面談時の服装について基本的にラフすぎない恰好でなければ問題ありません。
面接ではないためスーツである必要はありません。
サンダルや短パンでなければ私服でも大丈夫です。
会社帰りに寄りたい場合にはそのまま面談に行って問題ないでしょう。
STEP3:求人の提案をもらう
面談を行ったら求人の提案をもらいましょう。
注意点としては求人提案をもらう段階で細かく希望を伝えることです。
希望した求人と違う場合は遠慮せずに伝えてください。
もしも求人希望のイメージが担当者とズレていると意に沿わない求人ばかりを紹介されてしまいます。
必ず認識合わせをするようにしましょう。
STEP4:履歴書・経歴書の添削
履歴書・経歴書の添削を行うようにしましょう。
特に経歴書はしっかり作成して念入りに添削を受けましょう。
新卒のような文章の書き方をすると落ちてしまうためです。
担当者は企業が好む文章の書き方を熟知しているので必ずアドバイスをもらって修正するようにしましょう。
STEP5:企業へ応募
企業への応募を開始しましょう。
マイページに求人が紹介されてきますので、興味ある求人を受けるようにしましょう。
応募が少ない方は徐々に求人の紹介が少なくなってきます。
様子を見るよりも積極的な応募が転職成功のポイントです。
特に重要なポイントとしては
「応募して内定が出ても、転職する必要はない」
ということです。
内定が出たあとに断れば大丈夫です。
それよりも、受けてみたら
「想像以上に良い企業だった」
「事業内容や仕事内容に魅力を感じた」
と新たな気づきを得ることが多いです。
変に遠慮せず応募して企業や業界の理解を深めて適職探しを進めることがおすすめです。
STEP6:面接対策
面接前に面接対策を必ず受けるようにしましょう。
模擬面接などを行ってくれる場合もあります。
ぶっつけ本番で面接に行ってもうまく伝えたいことを伝えられずに落ちてしまう可能性があるため必ず対策はするようにしましょう。
STEP7:企業との面接
企業との面接に挑むようにしましょう。
企業との面接前に転職エージェントの担当者からもらえるアドバイスは必ずもらうようにしましょう。
- どんな質問があったのか
- どんな人材が好まれるのか
- 企業が重視していること
などを転職エージェントに教えてもらえます。
しっかりと活用するようにしましょう。
STEP8:内定後の年収交渉・入社日調整・退職日調整
内定が出たら年収交渉と入社日調整を転職エージェントにお願いするようにしましょう。
年収交渉で納得がいけば、いま働いている職場で退職日を調整する必要性があります。
お世話になった職場に迷惑をかけないように必ず日程調整を行うようにしましょう。
STEP9:転職先に入社
転職先に入社しましょう。
入社後は特に転職エージェントとの接触はありません。
新天地で活躍しましょう。
コラム:type転職エージェントを退会する手順
type転職エージェントの退会は次のとおりです。
- マイページにログイン
- 画面の一番下にある「サービスの退会」をクリック
- 「退会する」をクリックして退会する
ところで「転職エージェントはtype転職エージェントだけでもいいのかな」と気になりませんか?
次は、転職エージェントの賢い活用方法について解説します。
賢く転職するためには3つの転職エージェントの利用がおすすめ
賢く転職するためには3つの転職エージェントの利用がおすすめです。
実は各転職エージェントは独自の求人を確保しており、1社の登録だけでは求人を網羅できないためです。
採用担当者はどの転職エージェントに求人依頼をするか特定しておらず、あなたにとってぴったりの求人を取り逃してしまう可能性があります。
また、転職エージェントとの相性があり、強引な営業を受ける可能性もあります。
基本的に転職エージェントは無料で相談できるため複数利用した方が有利に転職を進められます。
ここではtype転職エージェントと合わせて登録すべき転職エージェントを紹介していきます。
転職支援実績No1のリクルートエージェント
転職支援実績No1のリクルートエージェントは登録しておきましょう。
業界最大手であるため求人も豊富です。
求人を見逃さないためにもリクルートエージェントは早めに登録をしておきましょう。
気になる求人が合った場合、求人情報を濃く知っているtype転職エージェントに相談することも可能です。
総合大手の転職エージェントであり、自分の市場価値を調べつつ転職するのに向いています。
職業紹介事業 許可・届出受理番号 | 13-ユ-010258 |
---|---|
求人数 | 25万件(非公開20万件) |
対応エリア | 全国・海外 |
年代 | 20代~50代以上 |
年収 | 200万円~1,000万円 |
- 業界最大手のリクルートの転職エージェント
- 転職支援実績No1による手厚いサポート
- 業界最大規模の求人数で仕事が見つかる!
未経験OKの求人が多いワークポート
もし、未経験OKの求人に興味がある方はワークポートにも相談をしてみましょう。
もともとワークポートはIT系に特化した転職エージェントでしたが現在は一般の求人も取り扱っています。
未経験OKの求人にも強く、相談をすると10個近くの求人を一気に紹介してもらえるなど心強いエージェントです。
担当者も30代前後と若いため、20代〜30代の方には相談しやすく頼りやすいエージェントです。
職業紹介事業 許可・届出受理番号 | 13-ユ-040590 |
---|---|
求人数 | 31,000件 |
対応エリア | 全国 |
年代 | 20代~40代 |
年収 | 300万円~700万円 |
- 確かな転職サポートにより転職決定率No.1
- 経験とデータで最適な求人をマッチング
- 人気のIT・WEB業界に強い
他にも、筆者がおすすめする転職エージェントは、
「id=”6229″]」
でも紹介していますので、合わせてご覧いただきあなたに最適の転職エージェントを見つけて下さいね。
まとめ
今回は、type転職エージェントについて解説しました。
type転職エージェントの良い評判としては応募できる求人をしっかりと用意してくれているという評判がありました。
悪い評判としては転職エージェントの対応が非常に悪いという評判がありました。
特に本文中でも解説したように一都三県に特化しており、未経験者向けの求人もそろえています。
関東在住者の方にとっては非常に頼りになるサービスです。
また関東以外に在住の方はリクルートエージェントやワークポートを活用してみましょう。
type転職エージェントを活用したいと考えている方はぜひ、活用してみてください。
職業紹介事業 許可・届出受理番号 | 13-ユ-040429 |
---|---|
求人数 | 約22,000件 |
対応エリア | 全国・海外 |
年代 | 20代~50代以上 |
年収 | 400万円~1000万円以上 |
- 首都圏一都三県に強い転職エージェント
- 非公開求人が80%!高い提案力で好待遇案件を紹介
- 転職者の約71%が年収アップに成功