いい就職ドットコムの口コミや評判は大丈夫?利用者目線で解説!

この記事は有料職業紹介事業として厚生労働大臣の許可を受けている株式会社しごとウェブ(許可番号:13-ユ-306679)が制作しています。

フリーターやニート、第二新卒の既卒の方は就職・転職に不安を強く感じているのではないでしょうか?

実際、筆者のもとには既卒の就活サイトである「いい就職ドットコム」に関して、どんな就職支援サービスなのか実績や評判を気にした質問を多くいただきます。

いい就職ドットコムってどんな就職支援サービスなのかな

結論からお伝えすると、いい就職ドットコム若者向けの就職支援サービスを展開しており、第二新卒や既卒に向けた就職支援サービスを受けることができます。

特に特色として有給インターンという制度を導入しており、入社前にお金をもらいながら会社を見極めることができるという制度があります。

私はこれまで約10年間採用担当者を経験し、いい就職ドットコム経由で1年間に約20名ほど職歴のない既卒者を採用してきました。

その結果分かったことは、いい就職ドットコムから紹介される人材は、非常に真面目でやりたいことが明確な人材が多く応募してくれており、非常に質の良い人材を紹介して頂けていると感じています。

つまり、就活に重要な自己分析・企業分析のサポート力がいい就職ドットコムは高いということです。

この記事では、いい就職ドットコムの特徴が理解でき、正社員として就職成功がしやすくなるでしょう。

求人内容は随時更新されますので、気になった方は自分に合った求人を逃さないためにも早めの登録をおすすめします。

ハタラクティブとの併用もおすすめ

職歴がなくまっさらな状態での就活に不安を感じている方におすすめしたいのは「適職を知る」ことです。

いい就職ドットコムも自己分析や企業分析には長けていますが、もう一つおすすめなサービスはハタラクティブです。

ハタラクティブもキャリアアドバイザーが適職を一緒に考え、履歴書添削や面接対策などのサポートを受けることができます。

もちろん未経験OKの求人が多くあります。

就職・転職支援サービスはそれぞれの会社でサービスの内容や保有している求人も異なりますので、サービスを併用することもおすすめです。

いい就職ドットコムだけでは足りない部分もあるので、併用して両方のサポートを受けて就活をすすめましょう。

また、業界大手のマイナビが運営する20代の転職が専門のマイナビジョブ20’sとの併用もおすすめです。

>ハタラクティブで適職を見つける

いい就職ドットコムの口コミと採用担当者側の評判

ここではいい就職ドットコムの口コミと採用担当者側の評価をご紹介します。

いい就職ドットコムを採用担当者として1年間で20名ほど採用して感じたのは非常に安定した人柄の人材を紹介してもらえる就職支援会社であるということです。

真面目かつ、論理的に志望動機と自己PRを伝えてくる人材が多かったです。

また、自分なりにしっかりと無職期間について反省してそれを次に活かすというしっかりした人格の方が多かったです。

いい就職ドットコム経由で紹介される人材は、非常に真面目で誠実な方が多いです。

ウズキャリや就職カレッジと比較すると、紹介される方の経歴としては学歴が高い傾向にあり、既卒の中でも綺麗な経歴を持っている方が多いといえます。

いい就職ドットコムの良い口コミ・採用担当者の評価

良い口コミ

・エージェントさんが自身の経歴の背景や性格等の特性を考えた上で企業様を紹介して下さるため、他社に比べてとても信頼出来るサービスを提供して頂けた事を嬉しく思っています。

・大手のエージェントも利用していましたが、書類で落とされてしまうことが多く途方に暮れていた中、こちらで紹介して頂いた企業のうち2社も内定を頂けたのは担当してくださった〇〇さんのお陰です。

・異業種、県外への転職で求人数が少なかったですが、自分の希望に合う求人をご提案してくれました。 アドバイザーさんが面接練習や面談を通してアドバイスをしっかりと頂けたので、内定をもらうことが出来ました。

・エージェントを利用するのは初めてでしたが、最初の面談から内定後の企業との交渉まで、とても丁寧にご対応いただきました! 

引用:Google マップ  『いい就職ドットコム/20代の転職相談所』

良い口コミとしては、アドバイザーのサポートに対する口コミが多くありました。

次に、採用担当者側としての評価は、以下のところが非常に良いと感じています。

  • 学歴の高い人材を抱えている
  • 求人を紹介する営業担当者が熱心
  • 推薦書が丁寧で、個人ごとにしっかりと推薦書を書いてくる

採用担当者から見たいい就職ドットコムの良い評価としては、学歴の高い人材が多いという印象です。

国立大学や関関同立レベルを卒業した人材を紹介してくれます。

また、営業担当者が熱心で、なんとか採用できないかと応募者を強くプッシュしてくれます。

紹介文も非常に丁寧に作りこまれており「確かに卒業後はブランクは長いが、非常に前向きな人材であり、意欲が高いです。」「確かに大学中退をしたが地頭があり、良い人材です」という風に、個人ごとに紹介文を掘り下げて推薦してくれます。

>無料で利用出来るいい就職ドットコムはこちら

いい就職ドットコムの悪い口コミ・採用担当者の評価

悪い口コミ

・紹介された求人の企業担当者の方によっては、やたら聞こえの良い言葉を放って来る事がありますが、自分で情報収集し冷静になって考えることを勧めます。(特に何も目標が定まっていない方)

・面接練習が丁寧な点は良いと思います。 求人の種類や職種はハローワークの方が多い気がするので会う人には会うと思います。 色々なサービスを試して比較してみてもいいと思います。

悪い口コミとしては、紹介先企業について不安があったり、求人の数が少ないというものがありました。

就職エージェントは沢山ありますので自分にあった求人を逃さないためにも複数登録することもおすすめします。

おすすめ転職エージェントはこちら

次に、採用担当者側としのいい就職ドットコムの悪い評価については、以下の通りです。

  • 求人案件の条件を無視して求人紹介を行うことがある
  • 紹介してくる人材が会社の事業内容について深く理解していないことがある

いい就職ドットコムに大卒でと指定をしている求人枠に大学中退者を紹介してきて、会社としてもマッチする人材ではなく時間を就職希望者と採用担当者双方が無駄にしたことがあります。

また、求人紹介されてくる人材が会社のことを調べてきていないことが分かってしまうような受け答えをすることがあり、会社についてしっかりと下調べをしてきていない人がいました。

総合して悪い就職支援会社ではないのですが、就活者に対して企業情報の提供などが少ないのではないかと感じることがありました。

いい就職ドットコムは既卒から正社員就職までのサポートが受けられる

いい就職ドットコムは既卒から正社員就職までのサポートが受けられる

「いい就職ドットコムはどんなサポートをしてくれるのかな」と気になっている方もいると思います。

実際にいい就職ドットコムを採用担当者として活用していて感じたのは、手厚いサポートがあることです。

職歴のない方でも企業に就職できるようにしてくれるだけではなく、入社前インターンなど、会社を見極める期間を与えてくれるのがいい就職ドットコムのサポートの良さであるといえます。

いい就職ドットコムの充実したサポートについて解説します。

特徴1:既卒・ニート・フリーター・第二新卒から正社員へ就職支援するサービス

いい就職ドットコムは既卒・ニート・フリーター・第二新卒といった職歴がないか、職歴が浅くて即戦力になれるか分からない人材に対して就職支援を行っていることが特徴です。

いい就職ドットコムは既卒者に強い

若者向けの支援サービスの中でも、さらに特定の層に向けた就職支援サービスといえます。

職歴がないことが前提なので、安心して登録できるといえます。

特徴2:営業以外のIT系・企画マーケ系・開発系など豊富で多様な求人量

「どんな仕事を紹介してもらえるのか分からないな」という方もいると思います。

いい就職ドットコムは営業以外のIT系・企画マーケ・開発系などの豊富で多様な職種を用意しています。

いい就職ドットコムの職種

営業職以外の求人を揃えていることも特徴的で、就職カレッジが営業職の就職支援に特化しているのと対照的に、IT系の求人も豊富に揃えています。

また、管理事務などの職種もあるため、選択肢が広いといえますね。

いい就職ドットコムは職種の選択に幅があるといえます。

特徴3:就職アドバイザーから求人選び・現場情報提供・自己分析サポートを受けられる

いい就職ドットコムのキャリアアドバイザーや営業担当者は、会社に定期的に訪問するなどして情報をしっかりと取得することに努めています。

ブラック企業を排除する努力もしており、残業時間があまりにも長い場合は求人受付をしてくれないこともあり、信頼できる就職支援会社であるといえますね。

また、自分がどんな会社に行きたいのかなどは分からないで悩んでいる方には自己分析のサポートがあります。

自分自身の過去にどんなことがあり、どんなことをしているときに一番モチベーションが高かったのかなどを掘り起こし、しっかりと自己分析をしてくれます。

総合力の非常に就職支援サービスであるといえます。

特徴4:有給インターンがあり、合わない企業を見極めることができる

いい就職ドットコムの一番の目玉は、実は、有給インターン制度がある点です。

最終面接後に入社予定の企業で有給インターンすることができます。

有給インターンの最大のメリットは、就活者が合わない企業を見極めることができる点です。

もしも有給インターンの段階で仕事が合わない・人間関係が合わないなど、企業に合わないと思ったら選考辞退をすることができます。

企業によって多少は差がありますが、時給1,000円で一週間、配属される予定の部署にインターンすることができます。

最終面接通過後の最後の見極めとして有給インターン制度がありますので、有給インターンで落とされることは20名いたら1人程度なので、滅多に落ちることはありません。

不用意な発言をしたり、あまりにもマナーがなっていないと有給インターンの段階で落ちることもあるので、気を抜かないで下さいね。

コラム:高卒・中卒は利用可能か?

いい就職ドットコムは中卒・高卒でも利用可能です。

私は実際に採用担当者として大学中退者(高卒)の面接を5名ほどいい就職ドットコム経由で経験しています。

企業側がどうしても大卒以上にこだわっている場合は求人を紹介してもらえませんが、大卒にこだわらない企業の求人もあります。

また、職種の幅が広いため、学歴よりも熱意のある人材が採用されやすいといえます。

いい就職ドットコムは中卒・高卒でも利用可能なため、積極的に活用してみて下さい。

コラム:30代の利用は可能か?

いい就職ドットコムは年齢制限などを特に行ってないため、30代でも利用することは可能です。

ただし、10年間の採用担当者としての経験からすると、30代を紹介してくる比率が高いのは就職カレッジやハタラクティブの方が比率が高かったといえます。

いい就職ドットコムは20代の紹介を強く推す傾向にあります。

30代であってもいい就職ドットコムは活用できますが、30歳を超えている場合は、就職カレッジの無料就職講座を受講して連続面接を受けることをおすすめします。

大手希望やスキルを身に付けたい方

もし大手企業やスキルを身に付けたい方は他の転職サービスもチェックしてみましょう。

例えば、大手企業であればマイナビジョブ20’sを要チェックです。

特に登録しなければ見れない非公開求人に人気企業が多くあります。

また、エンジニアやデザイナーに興味がある方はハタラクティブもおすすめです。

教育制度が整っている企業を希望すれば、キャリア形成もしやすくなります。

 

いい就職ドットコムがおすすめな人は大卒で安定した企業で働きたい人

いい就職ドットコムがおすすめな人は、大卒で安定した企業で働きたい人です。

いい就職ドットコムは大学中退者など高卒者でも求人紹介を受けることが可能ですが、基本的に大卒向けの求人が多いためです。

もし大卒でない方は、就職カレッジやハタラクティブを活用することをおすすめします。

>高い定着率を誇る就職カレッジはこちら

>フリーターの就職に強いハタラクティブはこちら

就職カレッジ・ハタラクティブは大卒者以外にも求人紹介を積極的に行っているため、出来ればそちらを活用したほうが内定が出る確率が高いといえます。

いい就職ドットコムを活用する場合は、出来れば大卒の方が紹介される求人が多いといえます。

次は、いい就職ドットコムの会場について解説します。

どこで利用できるのかをしっかりと確認するようにしてくださいね。

いい就職ドットコムの利用は全国4ヶ所

いい就職ドットコムの利用できる場所は全国4ヶ所です。

東京・大阪・名古屋・横浜の4ヶ所に拠点を構えており、大都市圏にあります。

若者向けの就職支援会社はどうしても若者の人口が多い大都市圏にあるので、総合型の大手転職エージェントに比べると少し範囲が狭いといえますね。

就職アドバイザーのサポートは東京・大阪・名古屋・横浜・の4ヶ所

いい就職ドットコムの拠点は東京・大阪・名古屋・横浜

就職アドバイザーに直接あって面談をしてもらいたいと考えている場合、東京・大阪・名古屋・横浜のいい就職プラザに足を運ぶ必要があります。

基本的に就職プラザが開催されているのは大都市圏の4ヶ所のみなので地方在住者は足を運ぶのが大変であるといえます。

次で説明しますが、電話相談も受け付けていますので、説明会への参加が難しい場合は電話という手段があります。

電話・メールで地方在住でもサポートしてもらえる

地方在住者で大都市圏にある就職プラザに足を運ぶのが難しい場合は、電話・メールで相談に乗ってもらうことが可能です。

選考に必要な書類などは郵送する必要がありますが、電話とメールで相談に乗ってもらえます。

ただし、実際に面接になった場合は企業まで足を運ぶ必要があります。

地方在住者で大都市圏にある就職プラザに足を運ぶのが難しい場合、電話・メールで相談にのってもらえるため、電話とメールを利用するようにしましょう。

営業時間は10:00から18:00までとなっています。

説明会から就職までの流れ

いい就職ドットコムを活用して就職するまでの流れについて解説します。

いい就職ドットコムの利用の流れ

  • 1.インターネットで登録を行う
  • 2.既卒の就職活動なんでも相談会場に参加

相談会場でキャリアアドバイザーに相談を行い、1時間半ほど時間をかけて就職に関する不安について相談に乗ってもらったり、希望するについて話をキャリアアドバイザーに聞いてもらいます。

地方在住者で東京・大阪・名古屋・横浜に行けない方は電話で相談にのってもらいましょう。

  • 3.個別企業相談予約を行う

個別企業相談予約を行うようにしましょう。

個別企業相談予約の場で、求人の紹介を受けます。

  • 4.応募を行う

志望企業に対して応募を行います。

応募前の段階で履歴書や職務経歴書の添削を受け、提出します。

  • 5.選考を受ける

企業の選考を受けます。

企業の選考を受ける前の段階で、一対一で模擬面接などの面接対策を行います。

日程調整などもいい就職ドットコムが行います。

また、事前に面接情報なども知ることができます。

  • 6.有給インターンに参加(実施するかどうかは企業によります)

最終面接に合格した後、1週間から2週間程度の有給インターンを行います。

最終面接に合格しているとはいえ、インターンの場であまりにも評価が悪いと選考に落ちる可能性があります。

特に言動やマナー、遅刻などには注意するようにしましょう。

入社前に企業の実態を知ることができる貴重な場でもあります。

  • 7.内定

最終面接、インターンを終え、合格したらいよいよ内定がでます。

  • 8.入社

入社日の調整や給与などの待遇も、いい就職ドットコムが代行してくれます。

退職のコツについてもいい就職ドットコムが指南してくれますので、退職すると言い出しにくいなどの事情はしっかりと伝えるようにしましょう。

退職願・退職届の書き方も教えてもらえます。

コラム:退会の手順

いい就職ドットコムを退会するにはマイページにログインして、メニュー画面から退会を選択します。

メールアドレスとログイン時に使用しているパスワードを入力すると退会することができます。

いい就職ドットコムの費用は無料!企業からの紹介手数料で運営している

いい就職ドットコムの費用は無料です。

いい就職ドットコムの運営費用は企業からの紹介手数料で運営しているためです。

転職エージェントと同じ方式であり、いい就職ドットコムが、いい就職ドットコムに登録した就職希望者を企業に紹介し、内定が出て入社してから、企業がいい就職ドットコムにお金を支払う仕組みになっています。

いい就職ドットコムの料金は無料です。すべて就職希望者が入社する企業が支払うので、本人は無料で利用できる仕組みになっています。

いい就職ドットコムについてよくある質問

いい就職ドットコムってどんな就職支援サービスなの?

いい就職ドットコムは若者向けの就職支援サービスを展開しており、第二新卒や既卒に向けた就職支援サービスを受けることができます。

特に特色として有給インターンという制度を導入しており、入社前にお金をもらいながら会社を見極めることができるという制度があります。

高卒・中卒でも利用できますか?

いい就職ドットコムは中卒・高卒でも利用可能です。

また、職種の幅が広いため、学歴よりも熱意のある人材が採用されやすいといえます。

30代の利用は可能か?

いい就職ドットコムは年齢制限などを特に行ってないため、30代でも利用することは可能です。

ただし、10年間の採用担当者としての経験からすると、30代を紹介してくる比率が高いのは就職カレッジやハタラクティブの方が比率が高かったといえます。

いい就職ドットコムは20代の紹介を強く推す傾向にあります。

いい就職ドットコムの運営会社は?

いい就職ドットコムはブラッシュアップ・ジャパン㈱によって運営されています。

会社名 ブラッシュアップ・ジャパン株式会社
会社設立  2001年9月
いい就職ドットコム 利用料金 求職者側は無料
いい就職ドットコム 登録者数 約20万人

 

>無料で利用できるいい就職ドットコムはこちら

まとめ

いい就職ドットコムは、非常に良質な人材を紹介する転職エージェントであるといえます。

推薦文なども1人1人丁寧に書き企業に送付するなど、人材の良さを引き立ててくれます。

いい就職ドットコムは大卒向けの求人が多いですが、中卒・高卒でも登録はできます。

中卒・高卒の方の場合は、就職カレッジなどを活用したほうが内定が出る確率が高いといえます。

また30歳を超えている方も就職カレッジやハタラクティブを活用したほうが内定がでる可能性が高いです。

大卒で安定した企業で働きたい方は、積極的にいい就職ドットコムを活用するようにしましょう。

\当サイト厳選のおすすめ転職エージェント/

エージェント名マイナビエージェントリクルートエージェントハタラクティブ就職カレッジ
求人数非公開約670,000件2,445件非公開
年代全年代20代~50代以上20代・30代20代、30代
対応エリア全国全国・海外東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・愛知・福岡全国
年収400万円~600万円200万円~1,000万円300万円~500万円300万~400万
公式ページ詳細詳細詳細詳細

監修者

上場・ベンチャー・中堅企業で様々な役割を経験。今なお、採用・人事の業務を最前線で経験し、「いま」の「生きた」知見を発信しています。