株式会社しごとウェブ

人権方針

更新日:

1. 基本的な考え方

株式会社しごとウェブ(以下、「当社」といいます。)は、事業の中心に「人」を置き、人権尊重を企業活動の根幹に据えています。
当社は、世界人権宣言や国際労働機関(ILO)の中核的労働基準など、国際的な人権原則を支持し、すべてのステークホルダーの人権を尊重します。

2. 適用範囲

本方針は、当社の役員・従業員のみならず、契約社員・アルバイト・派遣スタッフ等を含むすべての就業者、および当社の事業活動に関わるパートナーにも適用されることを目指します。
また、当社の求人メディアを利用する求職者・求人企業に対しても、人権尊重の観点から公平な対応を行います。

3. 差別の禁止

当社は、人種、民族、国籍、出身地、性別、性自認・性的指向、年齢、宗教・信条、障害の有無、婚姻状況、妊娠・出産、社会的身分などに基づくあらゆる差別を認めません。
採用・昇進・評価・処遇などの人事に関する判断は、業務上の能力や成果に基づいて公正に行います。

4. ハラスメントの防止

当社は、パワーハラスメント、セクシュアルハラスメント、マタニティハラスメント、モラルハラスメントなど、あらゆるハラスメント行為を禁止します。
研修や啓発活動を通じて従業員の理解を深めるとともに、相談窓口の設置や内部通報制度の運用により、被害の早期把握と適切な対応に努めます。

5. 健全な労働環境の確保

当社は、長時間労働の抑制、休暇取得の推進、心身の健康への配慮などを通じて、従業員が安心して働ける環境づくりを行います。
児童労働や強制労働を認めず、適切な労働条件を保証することにより、人権尊重の実践を進めます。

6. 求職者への公正な情報提供

求人メディアを運営する企業として、当社は求職者が自らの意思で適切なキャリア選択を行えるよう、公正かつ正確な情報提供を行います。
求人情報の内容が差別的でないか、誤解や不利益を生じさせる表現がないかを確認し、必要に応じて修正・非掲載の判断を行います。

7. プライバシーと個人情報の保護

当社は、個人情報保護法その他関連法令を遵守し、求職者・従業員・取引先の個人情報を適切に取り扱います。
個人の尊厳を損なうようなデータの利用は行わず、利用目的を明確にしたうえで取得・利用・保管・廃棄を行います。

8. 人権侵害への対応

人権侵害が疑われる事象が発生した場合には、迅速かつ公正な調査を行い、必要な是正措置を講じます。
また、同様の事態が再発しないよう、社内ルールや教育体制の見直しを行います。

9. 教育・啓発

当社は、人権尊重の取り組みを形骸化させないため、継続的な教育・啓発活動を行います。
従業員が日々の業務の中で人権を意識し、尊重した行動を自然に取れるような企業文化の醸成を目指します。

10. 方針の見直し

本方針は、社会状況や法令、国際的な議論の変化を踏まえ、必要に応じて見直しを行います。
当社は、すべての人の人権が尊重される社会の実現に向けて、継続的に取り組んでまいります。

制定日:
株式会社しごとウェブ
代表取締役社長 佐藤 哲津斗